現論会取手校

塾は茨城県、取手の現論会 取手校 | 大学受験

無料受験相談 講師の応募

ブログ

大学受験

自分を立て直す力を育てる関わり

今日は英単語。英単語はいっきにやる!朝の時間をうまく使って勝つ。朝勝です。関先生も単語は1日2時間かけて(30分×4とかでもOK)1ヶ月で単語帳1冊を5~6周して覚える。と言ってます。朝のちょっとし…

現論会取手校です。共通テストまで250日を切りました。皆様の勉強スケジュールはいかがでしょうか。最短距離で全力で取り組めば、志望校合格は意外と近いもの。一緒に走り切りませんか。まずは、受験に向…

朝の学習で1日の勉強を1本差をつける。何かを理解するための時間というよりは、理解したものをもっと素早く、もっと正確に解けるようにするための時間。ここでの差、大きく変わってきます!#大学受験#朝#…

大学受験に向けて定期テストをうまく使おう!大学受験に向けて定期テストの優先順位、迷いますよね。大学受験に向けてやりたい勉強と定期テストの勉強、、ちょっとズレるんだよなぁ・・・そんな時は、自…

部活に文化祭に体育祭に・・・忙しくて、疲れてしまう・・・そんな時に、無理やりやっても効率悪い。そしたら、その分をいつやるか。しっかり計画立ててやっていこう。越田コーチは次の日の朝やっていた…

早く、志望校のレベルの参考書に行かなきゃ!?大学受験において焦りは禁物。基礎が固まっていれば、その先が非常に楽です。完璧ってどういうこと?迷ったら相談して下さい!現論会取手校まで!ーーーー…

大学受験において5月はやった分だけ差がつく。周りがまだゆっくりとしか勉強していないから。1日何ページやるという計画。1週間でどれだけやるという計画。5月でここまでやるという計画。計画は「で…

英語の解釈っていまいちピンっとこないですよね。ただ、これがわかっていないと難関大学には太刀打ちできないです。大学側は英語の論文も素早く・正確に読み取れる学生に入学してほしい。だからそのよう…

4月うまく波に乗れなかった受験生。GW、だれちゃった受験生。まだ間に合う!一回、相談させください!一緒に立て直しませんか!まずはプロフィールのURLから無料相談を!ーーーーー↓現論会取手校アカウ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。