現論会取手校

塾は茨城県、取手の現論会 取手校 | よくある質問

無料受験相談 講師の応募

よくある質問

難関大受験や当塾への質問に丁寧な回答

FAQ

現論会に寄せられるご質問の中から特に多いものを厳選し、わかりやすくまとめました。目指す大学が難関であるほど学習の戦略や積み重ねが合否を分けることから、一人ひとりの課題に丁寧に向き合い、個別に設計した計画を軸に指導を進めています。弱点と向き合う姿勢や受験に向けた心の準備にも注力しているため、そうした取り組みに関する疑問にも丁寧にお答えいたします。

よくある質問

小論・面接対策は行っておりますでしょうか。
行っております、小論の添削、面接対策には十分面談の時間をとっておりますのでご安心ください。
コーチングって何ですか。
大手予備校や授業型の塾では主として問題の解き方を教えるティーチングを行います。
現論会ではどのように行動すれば問題が解けるようになるのか、
もっと言えばどうすれば志望校に合格できるのかを
生徒とコーチで一緒に考え、伴走する「コーチング」を行います。
自習室はいつでも使えますか、室内の安全面はどうでしょうか。
自習室は24時間使用していただくことが可能です。
安全面ではオートロックシステムと監視カメラ(計4台/録画あり)を設置し、
常駐スタッフがいなくても安心してご利用いただけます。
参考書は自分で用意しますか。
必要分はご用意ください。
ただ、すでにお持ちのものが利用可能であればそれも活用した計画を立てます。
無駄な購入にならないよう、ご相談のうえ最適な学習計画をご提案します。
校舎内でWi-Fiを使用できますか。
はい、使用可能です。
スタディサプリなどのオンライン教材視聴にご活用いただけます。
駐輪場・駐車場はありますか。
専用のものはございませんが、駅周辺に無料・有料の駐輪場がございます。
駐車場も近隣のコインパーキングをご利用ください。
長時間自習室を使いたい!食事はどうすればよいですか。
校舎内での食事は可能です。(においの強いものはご配慮ください)
また、自由に出入りできるので近隣の飲食店を利用する方も多いです。
現論会の勉強法の特徴はなんですか。他の塾・予備校と何が違いますか。
現論会の勉強法の特徴は「全科目」と「逆算」です。
現論会では、市販の参考書と映像授業(スタディサプリ)を組み合わせて、オーダーメイドで計画を作成し勉強を進めていきます。

現論会と同じコーチング系の塾では、志望校のレベル別にあらかじめ計画内容が固定されており、同レベルの志望校の生徒は、同じ計画で勉強を進めていることも多いですが、現論会の場合は少し違います。

現論会の計画は、今の学力と志望校のレベルのギャップを埋めるために必要な勉強計画を、入試日から逆算して作成します。その勉強計画は、全科目の総合点を最大化するように作成します。

科目ごとの苦手・得意、入試までに使える時間は人によって違うため、固定された勉強計画は用意しておらず、一人ひとりに合わせてオーダーメイドで作成します。

毎週のコーチングは、小テストと勉強日誌を用いて、学んだことの定着度と生活習慣も含めた勉強習慣の確認と改善を行っています。
現論会の無料受験相談では何が相談できますか。
勉強法の悩みや具体的な志望校対策等、受験に関することなら何でも相談できます。今の状況のヒアリングをしながら、大学受験に詳しいスタッフが受験戦略をお伝えします。
生徒・保護者の方のみでのご参加も可能です。
入会までの流れを教えてください。
現論会へご入会するには、まず無料受験相談にお申し込みください。現状の学力や志望校をお聞きした上で、具体的な合格戦略をお伝えさせていただきます。現論会の合格戦略にご納得いただけましたら、ご入会のお手続きをさせていただきます。
自習室はありますか。
自習スペースをご用意しております。ご利用可能時間は校舎によって違いますので、無料受験相談にてご確認ください。
実際に指導を受けるコーチはどのような方ですか。
現論会のコーチは、難関大入試を突破した現役の大学生・大学院生です。最新の入試問題や、参考書に詳しく、生徒一人ひとりに合わせた最適な提案が可能です。
現論会ではライセンス制を導入しており、ライセンス研修で認定を受けたコーチのみが指導可能となっています。加えて、ライセンス研修を含む年3回の研修によってコーチングスキルを磨き、質の高いコーチングをご提供しています。
コーチの変更は可能ですか。
可能です。ご入会時には、志望校に合わせたコーチを選定させていただきますが、コーチの変更をご希望の際は、お気軽にスタッフにお申し出ください。
夏期講習や冬期講習などで追加の料金はかかりますか。
かかりません。現論会では、ご入会時に志望校合格から逆算した勉強計画を作成するので、そもそも追加の講習が必要ありません。入会金および各コースの月総額以外の料金がかかることはございません。

※使用する参考書につきましては、ご自身でご購入いただく必要がございます。
中学生の受け入れはしていますか。
中学生の受け入れも可能です。志望校に合わせてサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。
推薦や総合型選抜の対策は可能ですか。
可能です。学校の定期テスト対策に十分な時間が取れるように調整しながら、一般入試も見据えた勉強計画を作成します。また、小論文対策も可能です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。